Main
逃避計画 「寒いな」 「そうですね」 「アンタはあんまり思ってないだろ」 「そうですね」 「なぁ、今度一緒にどっか行かない?」 「どこへ?」 「どこでもいい」 「計画性がないですね」 「じゃあ考えるよ」 「頑張ってください」 「まず、始発の新幹線に乗る。それから最終まで一気に行く」 「その間、僕らは?」 「向かい合って座って、景色を眺める」 「退屈ですね」 「そう?」 「着いたら?」 「どこかに着いたらもう夜なんだ。右も左も分からない場所で右往左往する」 「みっともない」 「仕方ないからその辺の人にホテルの場所を聞く」 「まるで不法入国者のようだ」 「その聞いた人は凄く親切で丁寧に地図まで書いてくれて、別れ際に俺達に向かって仲がよろしいですねって言うんだ」 「ならば僕はあなたと仲が良さそうに振舞わなければならないわけですね」 「そう。だから別れた後にアンタは不満そうな顔で笑うんだ」 「難しい注文ですね、それは」 「で、安いホテルで二人で同じベッドで寝る」 「何もせずに?」 「何かしたい?」 「いえ、別に」 「朝は思いっきり寝坊して、昼ごろ起きる」 「それはいいですね」 「昼食だけとってホテルを出る。一通り町を見たら、また電車で終電まで行く」 「そして、また同じことを繰り返す?」 「そう、そうしてるうちに心配した笛吹とか石垣から電話がかかってくる」 「帰らなければならない」 「でも帰りたくないから帰らない」 「わがままですね」 「そしたら、だんだんむなしくなってくるんだ」 「でしょうね」 「何ガキみたいなことしてるんだろう、って」 「全くその通りです」 「だからすぐに帰り道を探し出す」 「現実から逃げなかったんですね」 「悲しくなってきて、泣きたくなるんだ」 「いい大人のくせに」 「だから、帰ろうか」 「切符買う前でよかったですね」 「変なことに付き合わせて悪い」 「いいえ。いつか実現するといいですね」 寒い冬の日の駅前のお話 結局、実行なんてできないくらいの弱虫さんなのです End